栽培品種
主にいちご狩り用の品種(時期により販売もあり)
山梨県にある三好アグリテック株式会社育成の品種です。
コクと風味をお楽しみいただける品種となっております。
北杜市から望む星空のように輝いてほしいという思いと、春先のうららかな季節にも力を発揮できる品種であることから命名されました。
山梨県にある三好アグリテック株式会社育成の品種です。
夜空(night)に輝く満天の星のように輝いて欲しいという想いといちご戦国時代を騎士(knight)のように切り開いて欲しいという想いで命名されました。
果形は円錐形で、高めの糖度と酸味もあります。
静岡県で章姫とさちのかを
交配させた品種で、
2002年に品種登録されました。
果皮は鮮赤で、果形は長円錘で
甘みと酸味のバラスが良くコクのある品種です。
山梨県にある三好アグリテック株式会社育成の品種です。
星がきれいな地で開発され、
これらの星のように煌めいてほしいと願い込めて命名されました。
甘みと酸味のバランスが良く、
コクのある品種です。
2009年に愛媛県農業試験場に
おいて
「とちおとめ」と「さがほのか」を交配し、生まれた実生から
選抜育種され品種登録されました。
果実はやや縦長で円錐形です。
果皮の色は鮮やかな紅色です。
糖度の酸味のバランスが良く、
食べた時の香りがよい品種です。
農研機構九州沖縄農業研究センターが育成した品種で甘みと酸味のバランスが程よく、果肉にかたさがあるため輸送性に優れています。
多収であること、いちごを通じて託された想いが叶うようにと
願いが込められています。
2017年に品種登録された品種です。
販売専用の品種
埼玉県の独自品種です。
やよいひめとふくはる香を
掛け合わせた品種です。
糖度は高く、酸度も感じられるが控えめです。
当園では主にお土産にてお買い求めいただけます。
埼玉県の独自品種です。ふくあや香とゆめのかを掛け合わせた品種です。
糖度・酸度共に高くバランスが良く、味が濃厚、食感に張りがあります。
当園では、主にお土産でお買い求めいただけます。
宮城県の農業・園芸研究所で「MN3」という品種と「さちのか」を交配させて育成され2008年に品種登録されました。
果形は円錐形、鮮赤な果色で甘い香りが強く、食味は強い甘みと程よい酸味が味わえる品種です。
濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
ついつい、もう一個と手を伸ばしてしまう魅力があります。
群馬県で育成され2005年に品種登録されました。
「とねほっぺ」と「とちおとめ」を交配し、さらに「とねほっぺ」を交配して作られました。
特徴はオレンジ色の果色と果肉の硬さにあり輸送性・日持ちのよさにあります。
程よい甘さで酸味は強めではありません。
当園では直売・地方発送にてお求めいただけます。(時期によりいちご狩りも有り)